加入するなら友人を通したほうが良い?

加入するなら友人を通したほうが良い?

自動車保険へ入るなら、友人を通したほうが良いと考える方もいるでしょう。

友人が勤めている自動車保険会社を利用すれば、万が一のときに安心と
考える方が多いようです。

しかし、友人が勤めている自動車保険会社を利用しても、
全く知らない営業マンを通して自動車保険に加入しても、
それほど変わりはありません。

万が一事故を起こしてしまったとき、どのように対処すれば良いのか、
自動車保険が使えるのかどうか、友人なら聞きやすいと考える方もいるでしょう。

しかし、現在、自動車保険会社はサポートデスクを用意しているところが
ほとんどで、友人へ「どうしよう・・・」と連絡しても、
サポートデスクへ電話して」と言われてしまうと思います。

大口契約を結んでいるといった場合は除いて、普通自動車の自動車保険一台分に
加入している人間は、自動車保険会社で営業している友人からしてみたら、
ただの一般人であり、顧客なのです。

自動車保険会社の友人が事故現場に駆けつけてくれたり、営業時間外に
自宅へやってきて、色々面倒見てくれるなんて甘い考えは捨てましょう。

友人を通しても、店頭で申し込んでも、インターネットで申し込んでも、
自動車保険会社の対応は変わらないと考えて良いと思います。